TOKYOのみらいへ -つなぐ・つながる-

  • 協会案内
    • 沿革
    • 会員検索
    • 入会のご案内
    • 協会地図
    • ディスクロージャー資料
  • 会員検索
  • お知らせ
    • Information
    • 行政・他団体
  • セミナー
  • 広報活動
    • 東建月報
    • Terra
      -建設雇用と改善TOKYO-
    • 全会員発送
  • 刊行物案内
  • リンク
    • 国の機関
    • 東京都関連
    • 公団・団体など
    • 各都道府県建設業協会
    • 賛助会員
    • 東京土木施工管理技士会
    • 建退共東京都支部
  • トップページ
  • 広報活動
  • 東建月報
  • 建築・土木系学生のための合同企業説明会を開催

「出会いの3社」で学生に選択の幅を広く

当協会は2013年12月14日、東京都渋谷区の渋谷フォーラムエイトで、「建築・土木系学生のための合同企業説明会」を開いた。説明会には、会員の大手、準大手、中堅、地元企業から63社がブースを出展した。当協会が、会員企業と就職希望の学生との接点となる合同企業説明会を主催したのは初めての試み。参加学生は3年生、4年生、既卒者合わせて350人が参加。イベント会社が主催する合同説明会と比較して、出展費用を大幅に抑えたほか、「知っている会社も知らない会社も回ってみる」ことをキーワードに、主催者側が指定した3社の説明を受ける「出会いの3社」を要請、出来るだけ多くの企業と学生に出会いが生まれるよう工夫をした。

合同説明会で学生は、当協会が配布した参加企業の具体的企業情報と採用予定職種、エントリー方式などを一覧にした説明会資料を見ながら、最初に面談シートに記入したうえで、それぞれの企業ブースでの説明会に参加した。

学生にとっては就職活動解禁後の企業説明会とあって、企業担当者の説明に熱心に聞き入っていた。

また合同説明会に先立って、中堅、地元企業に入社した30歳台の先輩技術系社員が参加する「パネルディスカッション」も開き、先輩社員からは未来の建設人に対し、「苦労はあるがやりがいがある仕事」と建設業の魅力を強く訴えた。

参加した会員企業は次の通り(出展ブース番号順)

▷鉄建建設(株)▷(株)第一ヒューテック▷(株)藤木工務店▷(株)德祥▷ユニオン建設(株)▷林建設(株)▷(株)錢髙組▷大和小田急建設(株)▷(株)岩本組▷小柳建設(株)▷戸田建設(株)▷三井住友建設(株)▷(株)久保工▷日本建設(株)▷東洋建設(株) ▷(株)合田工務店▷(株)片山組▷飛島建設(株)▷河端建設(株)▷共立建設(株)▷(株)湯建工務店▷(株)CMC▷西松建設(株)▷(株)ナミキ▷(株)松下産業▷(株)イチケン▷(株)ツツミワークス▷(株)増岡組▷(株)鴻池組▷古久根建設(株)▷五洋建設(株) ▷大木建設(株)▷(株)淺沼組▷石川徳建設(株)▷(株)ナカノフドー建設▷日工建設(株)▷(株)奥村組▷北野建設(株)▷馬淵建設(株)▷木内建設(株)▷株木建設(株)▷ナスエンジニアリング(株)▷清水建設(株)▷東急建設(株)▷㈱加藤建設▷(株)森組 ▷川田工業(株)▷日鋪建設(株)▷日本国土開発(株)▷矢作建設工業(株)▷坂田建設(株)▷松井建設(株)▷坪井工業(株)▷オリエンタル白石(株)▷(株)大本組▷(株)淺川組▷(株)NIPPO▷港シビル(株)▷成友興業(株)▷大豊建設(株)▷多田建設(株)▷村本建設(株)▷(株)安藤・間
PageTop

(一社)東京建設業協会 〒104-0032 東京都中央区八丁堀 2-5-1
TEL. 03-3552-5656(代) FAX. 03-3555-2170
Copyright 2004-2013 (c) 東京建設業協会 All Rights Reserved